バカラとは?
『Player(プレイヤー)』、『Banker(バンカー)』どちらの陣営が勝つか予想し、ベットして当てる勝率1/2(50%)のゲームです。参加者(あなた)がやることは、『Player(プレイヤー)』、『Banker(バンカー)』のどちらに賭けるか決めるだけのシンプルなゲームです。
バカラは一見ブラックジャックに似ているように見えますが、白黒がはっきりしているゲームなので、ブラックジャックよりはルーレットに近いゲームです。
また、ルーレットに比べて複雑な賭け方がなく、プレイヤーもしくはバンカーどちらかに賭けるという非常にシンプルなゲームなので、初心者から上級者まで幅広い層に人気のあるゲームです。
それでは、バカラの基本ルールから説明していきたいと思います。
バカラの基本ルール

バカラは『Player(プレイヤー)』、『Banker(バンカー)』各々のカードの合計の下一桁の数字を見ます。2枚引いたカードの下1桁が「9」に近い方が勝ちとなります。
カードの数え方

バカラのカードカウント方法
A〜9までは表記通りに数えます。(Aは1として数える)10と絵柄(J・Q・K)は「0」として数えます。
カードのカウント方法
バカラでは2〜3枚のカードの合計値の下1桁をカウントし、勝負します。実際のカードの数え方は下記のようになります。2枚カードの場合

3枚カードの場合

8と9は特別扱い!

8=プチナチュラル(2番目に強い)
9=グランドナチュラル(勝ちもしくは、引分決定)
バカラをサッカーに当てはめてみた!

基本的にBankerチームのホームスタジアムで行われるので、Bankerチームの勝率が高いと言われていいます。 ですので、もし参加者(あなた)がBankerチームに賭けて勝利した場合、運営者側(カジノ側)に5%の手数料を支払うという仕組みになっております。(運営者側はこの5%でスタジアム運営費用を賄っています。 言い換えるとカジノ側の利益はこの5%で賄われているという事です。)
まとめ
-. スタジアム → テーブル-. 審判 → ディーラー
-. ホームチーム → バンカー
-. アウェイチーム → プレイヤー
-. 観客 → 参加者(あなた)
3枚目のカードを引くルール
プレイヤー側に3枚目のカードを追加するルール
プレイヤーの3枚目のカード追加ルールは単純です。6以上(6・7):カードを引かずにBanker側のアクションを待ちます。(追加カードを引かずに相手側のアクションを待つことを「スタンド」と呼びます。)
バンカー側に3枚目のカードを追加するルール
バンカーのカード追加ルールは、少し煩雑ですが大まかには下記の順序でカードが追加されていきます。次に、プレイヤー側の3枚目のカードは何か確認します。
最後にバンカー側の2枚目のハンド合計を確認します。
具体的なカード追加ルールは下記表のようになります。

バカラの報酬について
バカラの報酬は大きく分けて3つです。プレイヤーに賭けて勝利した場合
-. あなたが賭けた額の2倍が報酬金額になります。バンカーに賭けて勝利した場合
-. あなたが賭けた額の2倍からカジノ側のコミッションである5%を引いた額が報酬になります。タイに賭けて同点の場合
-. あなたが賭けた額の9倍の報酬を受け取ることができます。(Player, Bankerに賭けて、結果が Tie だった場合賭けた金額は全て戻ってきます)バカラで使う用語集
HIT(ヒット) | 追加カードを引くこと。 |
---|---|
STAND (スタンド) | カードを引かず、勝負すること。 |
Picture (ピクチャー) | 絵柄カード(J、Q、K)を示す。 |
Natural (ナチュラル) | プレイヤー(Player)、バンカー(Banker)とも初めの2枚の合計が「8」か「9」のことをナチュラル8、ナチュラル9と呼ぶ。 |
Deck (デッキ) | 52枚のトランプを1Deckとして、いくつのDeckで行われるかを示す。通常は8Deckでゲームが行われる。 |
コミッション (ハウスエッジ) | あなたがBANKERに賭けて勝った場合、配当の5%をカジノに徴収される仕組み。ノーコミッションのバカラもあるが、その場合”ロクハン”と呼ばれBANKER「6」で勝った場合のみ配当の50%が徴収される。 |