3枚目のカードが配られる条件は少し複雑ですが、バカラをプレイする際はディーラーが進めてくれるので必ずしも覚える必要はありませんので、参考程度にざっくりと理解しておけば良いかと思います。
Contents
1. 3枚目のカードが配られる条件早見表
プレイヤーもしくは、バンカーに3枚目のカードが配られる条件は決まっております。具体的に説明する前に下記の表を見て、大体のイメージを掴んでおきましょう。この表でイメージが掴めたら、具体的な内容に進んでいきます。

2. プレイヤー・バンカーに共通する条件

プレイヤー・バンカー共通する条件
1. 「ナチュラル(カードの合計値が8か9)」が発生した場合には、3枚目のカードは配られません。2. 最初に配られたカードの合計値が、プレイヤー・バンカー共に6か7の場合も3枚目は配られず、その場で勝敗を決めます。
3. プレイヤー側の条件

プレイヤー側の条件
1. 最初に配られた2枚の合計値が「5以下」の場合には、3枚目のカードが配られます。2. 最初に配られた2枚の合計値が「6か7」の場合、バンカーの合計値一桁に関わらずスタンド扱いとなり、3枚目のカードは配られません。
4. バンカー側の条件

「6以下」の場合には3枚目のカードが配られるパターンがあります。パターンとその条件がルールとしてまとめられてありますので、以下の表を参考にして下さい。

ゲームの経験が増えるうちに感覚的に理解できるようになりますので、プレイしながら理解していくと、より楽に覚えられますよ!