1. iwallte(アイウォレット)とは?
iWalletは2013年にiWallet Limitedという香港の会社が始めたサービスです。現在ではEU、フィリピン、香港の3カ国で総勢20名ほどのスタッフで構成されている会社です。(以前のホームページではiWallet Limitedと記載されていたのですが、現在ではIWALLET SYSTEM EU LTD.というイギリスの会社名を併記しておりますが運営は香港のままのようです。)
海外に拠点を置いているiWalletですが、ホームページは日本語で詳しく書かれているだけでなく、サポート面でも日本語でしっかりと対応してくれますので日本人でも安心して使えるサービスです。
2. iwallet(アイウォレット)のサービス内容
iWallet は電子決済会社で、入出金のスピードが早くオンラインカジノでも広く利用されております。

3. iwallet(アイウォレット)の登録方法
iWalletの登録方法ですが、下記図の手順で進めて頂ければすぐにマイアカウントを作成することができます。

4. iWallet(アイウォレット)の入出金方法
ここまで、iWalletの基本情報と登録方法を解説してきましたが、次にオンラインカジノプレイヤーであれば必ず気になる入出金と手数料について説明していきます。
入金方法
iWalletの入金には下記の4つの方法があります。
銀行振込
Japan Remit Finance
バウチャー(クーポン)購入
入金申請方法は簡単です。申請手順は以下のようになります。
②「入金申請」をクリックすると、上に挙げた入金方法を選びます。
ここからは特にオススメのクレジットカードと銀行振込のそれぞれの入金方法を解説していきます。
出金方法
iWalletの残額の引き出しには2種類あります。
iWallet card
現在、iWalletcardは利用ができない状態ですので銀行口座への振込のみとなります。
①左メニューから「出金申請」をクリックすると「収納代行サービス(日本)」というアイコンがありますのでクリックします。②申請に必要な口座情報を入力します。入力が終わったら「確認画面へ」をクリックします。(出金申請に必要な情報は下記に記載しております。)
③申請内容に間違いがないかを確認し、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、提出します。
④出勤申請後、2段階メール確認ページへ遷移します。メールアドレスに送信された確認コードを入力してください。
⑤確認が完了したら、完了の画面が表示されます。銀行口座への送金は3営業日(土日祝除く)かかります。
1. 過去の送金履歴
2. 通貨口座選択
3. 金額
4. 口座番号またはIBAN
5. 口座名義
6. 受取人国
7. 銀行名
8. 受取銀行コード
9. 銀行の所在国
10. 支店コード
11. 支店名
12. 受取人へのメッセージ
iwallet(アイウォレット)手数料について
手数料は入金と出金、さらにクレジットカードと銀行振込でかかる費用が異なります。
