エコペイズのサービス概要
この記事の目次
エコペイズは多くのオンラインカジノで決済方法として採用されている電子決済サービスです。まずはそのサービス概要を説明します。
お金を預けて決済できるサービス
エコペイズの機能は簡単に言えば、アカウント口座にお金を預けて海外サービスでの決済に使うというものです。
まずはエコペイズのアカウント口座に日本円で入金し、そこで米ドルやユーロなどの外貨に交換します。
そこからオンラインカジノやブックメーカーといった海外サービスへ外貨で送金するという仕組みです。
そのオンラインカジノやブックメーカーから出金する場合も、まずはエコペイズのアカウント口座に送金して保管します。
そこから自分の国内の銀行口座へ送金することで、オンラインカジノやブックメーカーから出金できるという流れになります。
つまりエコペイズは一時的に、外貨に換えたお金を預けておける決済サービスと考えればよいでしょう。
エコペイズを運営するのはイギリス企業
エコペイズ(ecoPayz)を運営しているのは、イギリスのPSI-Pay Ltd.という企業です。エコペイズのサービスは2000年に開始され、2016年後半に日本語に対応しました。
1つの口座で50以上の通貨での支払いを世界159カ国でグローバルに行えるサービスを提供しています。公式サイトは日本語に対応していて、もちろん日本円を使っての利用ができます。
海外サービスでの入金と出金をする際に、銀行口座などから直接送金せずに、エコペイズの口座に送金することで一元管理できます。
銀行口座を使って海外サービスでの入金と出金をすると着金まで数日かかりますが、エコペイズを使えばほぼ即時反映されるので便利です。
サポートについて
エコペイズではメールとライブチャットでサポート対応しています。
メールは日本語に対応していますが、ライブチャットは日本に対応していません。
またライブチャットで問い合わせをした場合、順番待ちをするため混雑状況によっては待たされることがあります。
そのため実質的には、問い合わせはメールで行うことになります。
メールサポートは24時間受け付けているので、いつでも問い合わせができます。問い合わせをする場合には、問い合わせフォームから名前とメールアドレス、電話番号などを入力して質問内容を入力します。
質問内容を送信すれば、数時間から翌営業日には返信が届きます。もちろん日本語で質問できますし、その回答も日本語で送られてきます。
エコペイズの安全性
エコペイズはイギリス企業のサービスなので、お金を預けて安心なのかが気になると思います。
エコペイズを運営しているPSI-Pay Ltd.の公式サイトをみると、「FCA規制による支払いソリューションプロバイダー」とあります。
FCAとはFinancial Conduct Authority(金融行動監視機構)の略ですが、イギリスで2012年に設立された機関です。
その役割として、イギリスの銀行や金融会社など金融サービス業に携わる企業を規制しています。つまりエコペイズはこの監視機関により金融行為と健全性の規制を受けているので、安心してそのサービスを利用できると言えます。
エコペイズでできること
エコペイズの決済サービスを使えば何ができるのかを説明します。
海外サービスに送金できる
オンラインカジノやブックメーカーに入金する際に、エコペイズを使えば簡単に処理できます。反映時間も早いので、送金手続きをすればほぼ瞬時に着金します。
オンラインカジノやブックメーカーによっては国内銀行などから直接送金できない場合があります。クレジットカードを持っていない人は、エコペイズを使うことで銀行送金を利用してオンラインカジノやブックメーカーに入金できます。
海外サービスから出金できる
たとえばオンラインカジノのアカウント口座から出金する場合、国内の金融機関口座へ直接送金するよりも、エコペイズを通したほうが良い場合があります。
まずオンラインカジノそのものに銀行送金に対応したサービスが少ないこと、そして出金手続きをしてから着金まで日数がかかることがあります。
エコペイズであれば、最短で手続きをした翌営業日に着金します。
また海外からの送金に関しては、銀行から問い合わせの連絡が来る場合があります。
これはマネーロンダリング対策の一環としてどのようなお金なのかを確認するためですが、その内容によっては着金を拒否される場合があります。
エコペイズの場合には、国内銀行の口座間で送金できるので、その場合には海外送金にはなりません。そのためスムーズに海外からの送金が可能となります。
多数の通貨アカウントを保持できる
エコペイズはひとりで1つのアカウントを開設できますが、そのアカウント内に最大で10までの通貨アカウントを作ることができます。
これはエコペイズを使って決済するサービスを複数利用している場合、その決済通貨が米ドルやユーロなど異なる時に対応できるようにするためです。
たとえば口座の通貨を米ドルにしている場合、ユーロで決済するサービスを利用すると入金と出金を繰り返すたびに交換手数料が発生してしまいます。
そこでユーロ専用のアカウントを作っておけば、米ドルとユーロの換金手数料が不要になります。
アカウントを追加する方法は簡単です。エコペイズにログインして「マイアカウント」をタップすれば、現在保有しているアカウントが表示されます。
その下に「通貨アカウントを追加」とあるのでタップしましょう。次のようにアカウント名を入力し通貨を選択できる画面が出てきます。
ここでアカウント名(アルファベット)を入力し、通貨を選択して「保存」をタップすれば完了です。
アカウント同士での資金移動
エコペイズを使って利用通貨の異なる海外サービスを利用するならば、それぞれの通貨ごとにアカウントを作っておくと便利です。
そして、その異なるアカウント間で資金を移動することができます。
たとえば米ドルを使うオンラインカジノとユーロを使うブックメーカーを利用するとしましょう。エコペイズではそれぞれに対応するため、米ドルとユーロのアカウントを作っておきます。その名前も付けることができるので、「オンカジ」や「ブックメーカー」などとしておけばわかりやすいでしょう。
そしてそのどちらかの残額が少なくなった時、もう片方から資金を移動させることができます。ただし米ドルとユーロの換金には両替手数料が発生するので注意が必要です
取扱通貨
エコペイズではさまざまな通貨アカウントを複数開設することができます。
そのため、米ドルやユーロなど異なる決済のサービスを使う場合に、それぞれの通貨に対応した口座を使って決済することが可能です。
エコペイズのアカウントでは、日本円や米ドル、ユーロなど45通貨を扱っています。
最大で10通貨まで口座を開設できますが、そのためには会員ランクを初期設定のクラシックからシルバーにアップグレードしておく必要があります。
シルバーランクへは本人確認書類を提出すれば、無料でアップグレードできます。
エコペイズ入金方法
エコペイズへ入金する手順を説明します。エコペイズでは次の4通りで入金できます。
- 銀行振込(WirePay)
- クレジットカード(現在直接入金不可)
- 仮想通貨(Alternative Payments)
- プリペイド決済(ecoVoucher)
銀行送金する場合には、「ローカル入金方法」を選択し、オプションは「Wire Pay」を選びます。あとは入金する金額を入力し「続行」をタップすれば、振込先の銀行口座番号と金額が表示されます。 ここで表示される振込金額は、自分が入力した金額よりも多いので注意しましょう。
これは5%の手数料が加わっているからです。あとはその口座あてに指定された金額を送金すれば、翌日には反映されています。
クレジットカードを使う場合には注意点があります。エコペイズへクレジットカード(VISAのみ)で入金できますが、口座に入れたそのお金をオンラインカジノやブックメーカーで使うことはできません。 注意喚起の表示がされるので読んでおきましょう。
注意
* 以前まではクレジットカードでの入金ができましたが、オンラインカジノへの入金を目的としたクレジットカードでの入金を禁止しており現在クレジットカードでの直接入金はできなくなっております。そのため、エコペイズにクレジットカードで入金したい方はプリペイド決済『ecoVoucher(エコバウチャー)』を利用すると良いでしょう。
仮想通貨を使う場合メニューバーの『資金を入金』から『ローカル入金』を選択します。 その後、『Alternative payment』という項目を選んで、入金したい金額を設定し【続行】ボタンを押すと、入金用のアドレスが出てきますので、お使いの仮想通貨ウォレットから、エコペイズの入金用のアドレス送れば送った仮想通貨の金額がエコペイズウォレット内に反映される様になります。
ecoVoucher(エコバウチャー)を使う場合はまず、以下サイトより、エコバウチャーを購入します。
- offgamers.com
- voucherwebshop.com
- dundle.com
エコバウチャーが販売されているサイトは全て海外のサイトになりますので、少し不便ですが、クレジットカードやペイパルを利用して購入できるので、クレジットカードを使ってエコペイズに入金したい場合はこの方法がベストです。
購入したエコバウチャーをエコペイズに入金する場合、メニューバーの『資金を入金』から『ecoVoucher』を選び、購入したエコバウチャーの『PINコード』を入力し【続行】ボタンを押せば、エコバウチャーでの入金が完了です。
ecoVoucherは、クレジットカードでプリペイドカードを購入する仕組みです。そのプリペイドカードを使ってエコペイズへ入金することができる仕組みですので、クレジットカードでエコペイズに入金したい方はエコバウチャーを使うと可能になります。
エコペイズ入金手数料と限度額
エコペイズは会員ランクにより入金と出金の手数料が異なります。
入金は銀行送金とクレジットカード、ecoVoucherの3種類の方法が使えます。エコペイズの会員ランクごとの入金限度額は次のとおりです。
エコペイズの入金手数料一覧
手数料と限度額は、保持しているランクによって違います。ですので、ランクが高ければ高い程、手数料が安く大きな金額を入金できるという仕組みになっております。
ランク | 銀行送金 | 仮想通貨 | ecoVoucher | |||
---|---|---|---|---|---|---|
手数料 | 為替手数料 | 手数料 | 為替手数料 | 手数料 | 為替手数料 | |
クラシック | 5% | 2.99% | 無料 | 無料 | 2.9%(+購入手数料5.9%) | 約10% |
シルバー | 5% | 2.99% | 無料 | 無料 | 2.9%(+購入手数料5.9%) | 約10% |
ゴールド | 5% | 1.49% | 無料 | 無料 | 2.9%(+購入手数料5.9%) | 約10% |
プラチナ | 5% | 1.49% | 無料 | 無料 | 2.9%(+購入手数料5.9%) | 約10% |
VIP | 5% | 1.25% | 無料 | 無料 | 2.9%(+購入手数料5.9%) | 約10% |
エコペイズの入金限度額一覧
ランク | 銀行送金 | 仮想通貨 | ecoVoucher |
---|---|---|---|
クラシック | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
シルバー | 15,000 | 9,999.99 | |
ゴールド | 100,000 | ||
プラチナ | 120,000 | ||
VIP | 120,000 |
エコペイズの出金手数料と限度額
エコペイズの出金方法は、オンラインカジノに入金する際に使う『送金』と、個人の口座に送金する『銀行送金』があります。
仮想通貨やエコバウチャーは入金には使用できますが、出金では使用できません。
出金時に注意したい点としては、クラシックランクでは出金ができないので、出金する際はシルバーランクにアップグレードする必要があるという点です。
また、オンラインカジノに入金する際は、『送金』を使いますが、そちらもシルバーランクから利用できますので、アップグレードが必要です。
エコペイズの出金手数料一覧
出金手数料と限度額も同じく、保持しているランクによって手数料と限度額が異なります。以下一覧になります。
ランク | 送金 | 銀行出金 | ||
---|---|---|---|---|
手数料 | 為替手数料 | 手数料 | 為替手数料 | |
クラシック | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
シルバー | 1%(最低5.9ユーロ) | 2.99% | 1.5% | 2.99% |
ゴールド | 1%(最低5.9ユーロ) | 1.49% | 無料 | 1.49% |
プラチナ | 1%(最低5.9ユーロ) | 1.49% | 無料 | 1.49% |
VIP | 1%(最低5.9ユーロ) | 1.25% | 無料 | 1.25% |
エコペイズの出金限度額一覧
ランク | 送金 | 銀行出金 |
---|---|---|
クラシック | 不可 | 不可 |
シルバー | 1,500 | 500,000 |
ゴールド | 3,000 | |
プラチナ | 3,500 | |
VIP | 4,000 |
* 1回の取引上限になります。
エコペイズからの出金方法
エコペイズから自分の銀行口座へ出金する方法は「高速現地送金」と「ローカル出金」の2種類があります。
実はどちらも同じ手順で出金申請をしますが反映時間が違います。高速現地送金は翌営業日には着金しますが、ローカル出金は3~5営業日かかります。
そのため、高速現地送金を利用するとよいでしょう。着金は日本円に換金されて行われるので、両替手数料が発生します。
出金手続きをする前に、まずはエコペイズ内に銀行口座情報を登録しておきます。
口座登録が完了すれば、「高速現地送金」を選んで金額を入力し、「確認」をタップすれば完了です。
エコペイズが保有する三井住友銀行の口座から指定した口座へ送金されます。
口座開設方法
エコペイズの口座開設方法を説明します。まずエコペイズの公式サイトを開きます。
アカウント情報を入力する
『無料アカウントを開設』とあるのでタップします。すると、アカウント口座開設のページが開きます。
ますはアカウント情報を入力します。ユーザー名を自分で決めて、使用するメールアドレスとパスワードを入力します。使用言語は日本語に、そして使用通貨を選びます。
使用通貨は日本円も選べますが、換金手数料を考慮するとおすすめできません。というのも、エコペイズへ入金するとまずユーロに自動的に換金されます。
そこから指定した通貨に換金する仕組みになっているからです。
つまり、日本円で指定すると、日本円→ユーロ→日本円と2回換金することになり、その都度手数料が発生することになります。
ここはユーロでもよいですし、エコペイズから入金するオンラインカジノ、あるいはブックメーカーが米ドルに対応していれば米ドルでもよいでしょう。
個人情報を入力する
続いて個人情報を入力します。
名前はローマ字表記となります。個人情報はあとで提出する本人確認書類と照らし合わせるので、間違いのないようにしましょう。
電話番号は携帯電話の番号になりますが、最初の”0”は抜いて入力します。「資金源」の項目がありますが、ここも正しく選ぶ様にしましょう。
あとで口座確認の手続きを行う際に、直近の収入証明を求められることがあります。その際に一致するようにします。
すべての入力が終われば、「アカウントの作成」をタップして完了です。
セキュリティ強化をする
エコペイズは口座を開設すればすぐに使えるというわけではありません。その前に、2段階認証の手続きをする必要があります。
まず一度エコペイズからログアウトして、再度ログインしましょう。すると、「ecoAccountのセキュリティ強化」という画面が開きます。ここに「コードのリクエスト」というものがあるのでタップしましょう。
すると、登録したメールアドレス宛にアクセスコードが送られてきます。
送られてきたアクセスコードを入力して「送信」をタップすると、さらに次のような2種類のセキュリティ強化方法を選ぶ設定画面が開きます。
- Google認証システム
- SMSまたは音声通話
「Google認証システム」を選んだ場合には、専用アプリを使うことになります。アプリをダウンロードすれば、認証登録の方法が書いてあるので、手順どおりに作業すれば完了です。
エコペイズのアップグレード方法
エコペイズの口座を開設しただけでは、入金はできても出金ができません。そこで次のシルバーランクにアップグレードしておきましょう。まずはログインしたあとに表示される「無料でアップグレード」をタップします。
メールアドレスの確認
最初にメールアドレスの確認作業があります。アップグレード画面に「Eメールアドレスを確認」とあるので、ここをタップしましょう。するとエコペイズからメールが届きます。
「メールアドレスの確認を行なってください」との題名で届くメールに「メールアドレスを確認」とあるので、それをタップします。「メールアドレスが確認されました」と表示されるので、「続行」をタップして次の作業に移ります。
セキュリティ質問の設定をする
アップグレード画面に「セキュリティの質問を設定」とあるので、その部分をタップします。まずはパスワードを入力しましょう。
次に「セキュリティの質問を選択」とあるところをタップすれば、いくつか質問事項がプルダウンメニューに表示されます。ここから1つ選んでみましょう。
続いてその回答を入力しますが、忘れないように保存しておきます。入力が終われば「保存」をタップして完了です。
本人確認書類を提出する
最後に本人確認書類を提出します。ここで必要になるのは、身分証明書と住所証明書、そして自撮り写真です。 身分証明書として提出できるのは次の3種類になります。
- パスポート
- 写真付き運転免許証
- マイナンバーカード
- 水道光熱費領収書
- 水道光熱費の請求書
- 銀行取引明細書
- 住居証明書
- 国民健康保険
- 国民年金
- 戸籍謄本
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明
- 住民税納付書
シルバーランク以上へのアップグレード
シルバーランク以上へアップグレードするためには、次のような条件を満たす必要があります。
ランク | ランクアップ条件 |
---|---|
ゴールドランク | 累計5,000ユーロ以上の入金と25,000ユーロ以上の送金 |
プラチナ | 累計50,000ユーロ以上の送金 |
VIP | 累計250,000ユーロ以上の送金 |
メリット
エコペイズを使うとどのようなメリットがあるのかを説明します。
決済に採用しているオンラインカジノが多い
オンラインカジノを利用する際にはキャッシュの入金と出金が必要になります。その決済手段として、多くのオンラインカジノがエコペイズに対応しているのがメリットです。
2021年9月時点でエコペイズに対応しているオンラインカジノには次のようなものがあります。
お金の使い過ぎを防止できる
オンラインカジノやブックメーカーで遊んでいれば、勝つ時もあれば負ける時もあります。そして負け続けるとつい熱くなって、お金を使い過ぎることがあるかもしれません。
オンラインカジノへクレジットカードを使って直接入金できる場合は、便利ですがついつい入金を繰り返すことにもなります。
その点、エコペイズという決済サービスを間に挟めば、お金の使い過ぎを防止できます。
つまりエコペイズに入金したお金よりも多くは使わないようにすれば、使い過ぎるのを防止できるということです。
オンラインカジノやブックメーカーはのめり込みすぎるとギャンブル依存症にもなりかねません。エコペイズを利用すれば、そのような危険性を回避することができます。
オンラインカジノ間での手数料がかからない
オンラインカジノでの入金と出金の手段としてエコペイズを使う場合、ほとんどのオンラインカジノとエコペイズの間では手数料がかかりません。
そのため、何度も入金と出金を繰り返すことになってもコストがかからないのがメリットです。
ただしエコペイズのアカウント通貨とオンラインカジノの通貨を同じものにしておく必要があります。
エコペイズが日本円でオンラインカジノが米ドルとなれば、エコペイズとの間で両替手数料が発生してしまいます。
為替差益を得られる可能性がある
エコペイズは実質的に外貨を預けておける決済サービスです。米ドルやユーロといった外貨をアカウント口座で管理し、好きなタイミングで銀行口座へ出金できます。
そのため、エコペイズへの入金時とエコペイズからの出金時の為替相場によっては、為替差益を得ることが可能です。もちろん手数料がかかるので考慮が必要ですが、大きく為替レートが変動した場合には得することもあるでしょう。
ただしエコペイズにキャッシュを預けたまま1年以上が経過すると維持費用が発生するので注意しましょう。またエコペイズは金融機関ではないので、預けておいても利息は発生しません。
利用する際の注意点
エコペイズを使う際には注意すべき点がいくつかあるので説明します。
登録しただけでは出金できない
エコペイズのアカウント登録は簡単にできますが、そのままでは入金ができても出金ができません。
会員レベルをクラシックからシルバーにアップグレードしなければお金を引き出せないので注意しましょう。
シルバーランクへのアップグレードは本人確認書類を提出するだけなので、あとでも良いと思うかもしれません。
しかし身分証明書としてパスポートや運転免許証、マイナンバーカードのいずれも持っていない人は注意が必要です。
写真がついた身分証明書でなければ申請が通らないので、健康保険証しかないという方は要注意です。
まずはこの身分証明書を用意できるかどうかを確認してから、エコペイズへ入金するようにしましょう。オンラインカジノへエコペイズを使って入金したら、出金もエコペイズでなければできないからです。
ecoVoucherの購入には手数料がかかる
エコペイズはオンラインカジノで利用する場合には、クレジットカードで入金できません。そのかわりにecoVoucherを利用すれば、間接的にクレジットカードが使えます。
ただし、ecoVoucherの購入には5~6%の手数料が発生します。
さらにecoVoucherからエコペイズへ入金する際にも2.9%の手数料が引かれるので留意しておきましょう。
12カ月以上使わないと口座維持費がかかる
エコペイズを開設して12カ月以上の利用がなければ、口座維持費が発生するので注意しましょう。手数料は毎月1.5ユーロとなっています。
たとえばオンラインカジノのためにエコペイズのアカウントを作ったとして、オンラインカジノを使わなくなったとしましょう。そのまま放置しておくと、12カ月目になる前に通知が届きます。
もしアカウント口座に残金がなければ、特に請求されるようなことはありません。
しかし、使うことがないのであれば、退会手続きをしておいたほうがよいでしょう。
エコペイズには退会のための専用ページは用意されていません。
そのため、まずはカスタマーサポートに連絡する必要があります。
サポートへ退会する旨のメールを送れば返信があります。あとはそこで指示されたとおりに手続きをすれば退会できます。
オンラインカジノ以外では使えない
エコペイズは実質的にオンラインカジノやブックメーカー専用の決済サービスと考えてよいでしょう。
オンラインショッピングで対応しているサービスは無いからです。
また個人間での送金はできますが、国内であればほかに便利なサービスがあります。
海外の知り合いとお金のやり取りをするのであればエコペイズは便利です。
エコペイズからの出金は銀行送金のみ
エコペイズから出金する手段は銀行送金のみです。『エコカード』という独自のカードを発行しているとありますが、これは日本では発行していません。
もし使えればATMから出金できる便利なカードですが、使えるのはユーロ決済圏内の利用者のみとなっています。
おすすめの使い方
エコペイズはおもにオンラインカジノあるいはブックメーカーでの入金と出金で利用することになるでしょう。 そこでおすすめの使い方をご紹介します。
オンラインカジノやブックメーカーでの入出金に
エコペイズは実質的にオンラインカジノやブックメーカーで利用することになりますが、その入金と出金のために活用します。
エコペイズへの入金は手数料を考えるとecoVoucherよりも銀行送金がおすすめです。
あとはオンラインカジノで配当金を得たら、エコペイズのアカウント口座にプールしておきましょう。
為替変動などを考慮したうえで、タイミングをみて銀行口座へ出金するのがおすすめです。
オンラインカジノとエコペイズのアカウントを揃える
利用するオンラインカジノとエコペイズのアカウント通貨を揃えておくことも大切です。
エコペイズのアカウント口座は複数作れるので、米ドルやユーロなどと分けておけばよいでしょう。
またオンラインカジノごとにアカウント口座を作っておくと便利です。
ひとつの口座で複数のオンラインカジノでの入出金に使うのもよいのですが、分けておくと使い過ぎを防止できます。
オンラインカジノは適度に楽しむのはよいのですが、負けるとつい熱くなってお金を使い過ぎることがあります。
オンラインカジノごとに予算を決めておけば、使い過ぎることを防ぐことができるでしょう。
エコペイズへの入金は何度も行わない
エコペイズへの入金手段は3種類ありますが、クレジットカードは実質的に使えません。
エコペイズを使う目的はおそらくオンラインカジノあるいはブックメーカーのみですし、クレジットカードで入金したお金はこれらのサービスで使えないからです。
そこで銀行送金での入金をすると思いますが、エコペイズへの入金は一度で済ませるようにしましょう。
何度もエコペイズへ入金すると、そのたびに入金手数料や為替手数料が発生します。オンラインカジノやブックメーカーで遊ぶお金を決めてから一度に済ませるようにしましょう。
逆に言えばそれ以上は使わないようにするのがおすすめです。オンラインカジノやブックメーカーは負けるとついお金を使い過ぎてしまいます。ギャンブル依存症にならないためにも、使う分だけのお金をエコペイズに入金するようにしましょう。
たとえば月にいくらと、予算を決めるというのはいかがでしょうか。あるいは数カ月に一度でもよいでしょう。オンラインカジノやブックメーカーで使う予算を決めてエコペイズに入金すれば、ついついお金を使ってしまうことはなくなると思います。
まとめ
エコペイズはオンラインカジノやブックメーカーでの入金・出金に便利な電子決済サービスです。登録は簡単にできますしすぐに利用できます。ただし注意すべき点もいろいろとあるので、事前に確認しておきましょう。 特にアカウント登録したばかりの状態ではエコペイズから出金できないので、必ず会員レベルを上げることが大切です。