ベーシックストラテジーでブラックジャックを戦略的にプレイ!

ブラックジャックをより安定的にプレイしたい方は、「ベーシックストラテジー」を駆使してプレイすることをおすすめします。

Strategy(ストラテジー)とは、英語で「戦略」を意味し、ブラックジャックのベーシックストラレジーも「ベーシックストラテジーチャート」という表に基づいて戦略的にプレイするという方法です。

ここでは、ストラテジーチャートの見方、種類について解説していきます。

BJ_strategy_1

ストラテジーチャートの見方

まずは、どの様にストラテジーチャートを使えばいいか説明します。

ストラテジーチャートの縦列はプレイヤー側の手札で、横列はディーラー側のオープンカードの数を表します。

BJ_strategy_flow

表のアルファベットは、【H(赤)】はヒット、【S】はスタンド、【D】はダブルダウン、【H(紫)】はヒットですが、サレンダーがある場合はサレンダーを選択するというアクションをアルファベットで意味しています。

例えば上の図では、プレイヤーの手札が「11」なので左の列「11行目」を追います。次に、ディーラーのオープンカードが「10」ですので、上にある行の「10列目」を追います。

BJ_strategy_2

そして、プレイヤーの「行」とディーラーの「列」が交差するところにあるアクションを起こします。ここでは、「D」すので、「ダブルダウン」を選択します。

このゲームで、「ストラテジーチャート」を駆使した結果下記の様になりました。

BJ_strategy_win

この様に、「ストラテジーチャート」を活用することによって、次にどのアクションを取れば最も効率的か簡単に判断することができます。

ストラテジーチャートの種類

ストラテジーチャートは、プレイヤーが最初に引くカードの中身によって種類が分けられています。

最初に紹介した、通常のストラテジーチャートを使うだけでも、もちろん効果はありますが、「Aを11として数えるパターン」と「同じカードが出たパターン」のチャートも合わせて使う事で、より効果が高まります。

ハードハンド

BJ_strategy_1

最初に紹介したストラテジーチャートで、「A」を「1」として数えるパターンのチャートです。手札の「A」を「1」として数える事を「ハードハンド」と呼びます。

ソフトハンド

BJ_strategy_softhand

「ソフトハンド」のチャートは、手札の「A」を「11」として数えるパターンです。

スプリット

BJ_strategy_sprit

「スプリット」のチャートは、同じカードが出た場合のパターンになります。新たに「P」が加わっていますが、これは「スプリット」を意味します。